STARプロジェクト利用規約(ユーザー向け)
この規約(以下「本規約」といいます。)は、Institution for a Global Society株式会社(以下「当社」といいます。)がSTARプロジェクトとの名称で提供するサービス(第2条で「本サービス」と定義するものをいいます。)に関する利用条件を、本サービスを利用するユーザー(第2条で定義するものをいいます。)と当社との間で定めるものです。
第1条(適用の範囲等)
-
本規約は、当社とユーザーとの間の本サービスに関する一切の関係に適用するものとします。ユーザーは本サービスを利用する際には本規約へ同意することとし、本サービスに同意しない限り本サービスを利用できません。
-
ユーザーは、本規約へ同意すると同時に、当社の個人情報の取扱いについて当社の定める「Institution for a Global Society株式会社 個人情報保護方針」(以下「個人情報保護方針」といいます。)に同意するものとします。
-
ユーザーが未成年者である場合、ユーザーは親権者等の法定代理人の同意を得た上で本規約に同意し、本サービスを利用することとします。
-
ユーザーは、本規約のほか、当社が別途定めるガイドライン等の個別規定(以下、「個別規定」といい、本規約と合わせて「本規約等」と総称します。)が存在する場合、個別規定にも従って、本サービスを利用するものとします。なお、本規約と個別規定の定めが異なる場合には、個別規定の定めが優先するものとします。
-
当社が、ヘルプ、Q&Aその他の形で当社のウェブサイト上で本規約等の解釈を公表した場合、当該公開以降は当社及びユーザーは、本規約等を当該公表された内容に従って解釈するものとします。
第2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
-
コンサルティング業務:当社が本サービスに関連する情報に対し加工・分析・評価等を行って実施するコンサルティング業務をいい、本サービスに含まれます。
-
サービス利用企業:本サービスを利用する企業等及び教育機関等をいいます。
-
参加者:当社が実施する企画であるSTARプロジェクトに参加し、その過程で当社の管理・運営する各講座・試験を受講・受検し、その他の施策に協力し、又はそれを希望している者をいいます。管理者又はユーザーが参加者を兼ねる場合には、管理者又はユーザーに関する規定と参加者に関する規定の双方が適用されます。
-
第三者評価者:参加者に対する評価を行う参加者以外の第三者である評価者をいいます。
-
本サービス:STARプロジェクトに関するサービスであり、当該サービスの中にはGROW360、サービス利用企業に対する分析・評価結果・評価者の評価傾向に関する助言、評価等のコンサルティング業務、分析レポート等の商品の販売及び提供も含まれます。
-
ユーザー:サービス利用企業の役職員、第三者評価者及び参加者をいいます。
-
ユーザー等:サービス利用企業とユーザーを総称したものです。
-
STARプロジェクト:当社及びサービス利用企業並びに、学術研究機関が共同で実施する学術研究目的も併有する実証実験プロジェクトであり、ユーザーのデータをブロックチェーン上に保存し、当該データの秘匿性が確保される前提の下で、当該データを学術研究機関による学術研究、サービス利用企業とユーザーとの間におけるコミュニケーション推進並びにサービス利用企業の人事施策、教育施策及びマーケティング施策に利活用するプロジェクトをいいます。
第3条(本規約等の変更)
当社は、当社が必要と判断する場合、本規約等を変更することができます。その場合、当社は、変更後の本規約等の内容及び効力発生日をユーザーにメール又はウェブサイトへの掲載の方法で通知することでユーザーに周知します。
第4条(当社が提供するサービス、個人情報の利用目的)
-
当社は、ユーザーに対し、STARプロジェクトに関するユーザー用のウェブアプリケーションについて、譲渡及び再許諾不可能な非独占的利用権を付与し、これをユーザー等が利用できるようにします。当該ウェブアプリケーションには、主として、次の各号の機能が含まれます。
-
イベントエントリー機能:サービス利用企業によるオファーを受けてインターン、採用その他各種イベントに申し込む機能
-
コミュニティ活動支援機能:ゼミ、部活、サークル等の各種コミュニティにおける行動記録、第三者による他者評価、名簿管理等を行う機能
-
学内活動サポート機能:授業出席、授業中の質問・回答実績等をブロックチェーン上に記録する等の学内活動を記録しアピールするなどの機能
-
自己評価・他者評価機能:GROW360その他の評価をブロックチェーン上に記録し、各サービス利用企業とのマッチングを行う機能
-
活動促進機能:アクティビティ履歴確認、ポイント確認等を可能にして各活動を促すようにする機能
-
スキルアップ・リフレッシュ機能:ポイントとの引き換えにより、各種動画、コンテンツの提供を受ける機能
-
ユーザー自身が、どのサービス利用企業に自らの個人情報を提供するか否か、提供するとしてどの個人情報を提供するか等、自分自身の個人情報を管理、廃棄等を行うユーザーの個人情報管理機能
-
-
ユーザー等は、本サービスを利用するために必要な携帯電話機、スマートフォン、パーソナルコンピュータ等の端末、オペレーションシステム、通信回線等を、ユーザー等の費用と責任で用意しなければなりません。
-
当社は、サービス利用企業に対して、当社の指定するサービス利用企業用のSTARプロジェクトに関する譲渡及び再許諾不可能な非独占的利用権を付与します。
-
当社は、サービス利用企業に対して、受講コースの作成・設定代行、受講者登録代行、登録用データ整形・作成・ディレクション、個人レポートフィードバックの納品、受講者向け企画に関する情報の提供等の本サービスを提供することがあります。
-
当社は、サービス利用企業に対して、データ分析や人事・教育施策に関するコンサルティング業務を行うことがあります。
-
当社は、サービス利用企業に対し、本条第3項から前項までに定める業務を実施するためのダッシュボードその他のソフトウェア、ウェブサイト等の利用権の設定を行うことがあります。
-
当社は、サービス利用企業に対して、本条第3項から前項までに定める業務のほか、これらの業務に付帯又は関連する業務を行うことがあります。
-
ユーザーは、当社及びサービス利用企業が、本条第3項から前項までに定める本サービスに関連する業務及び本サービスの結果に基づくユーザーとのサービス利用企業とのマッチング業務や採用、人事配置、育成等の人事施策や教育施策、及び商品・サービスの販促、開発、改良等のマーケティング施策を実施すること並びに当社及びサービス利用企業が、ユーザーの個人情報について、これを利用して当該業務及び施策を実施する利用目的を有することを十分に理解した上で同意することとします。
-
当社は、次の利用目的でユーザーの個人情報を利用します。
(1) 本条第1項から前項までに定める業務で利用するため。
(2) 当社の商品・サービスの開発、改善のため
-
なお、当社はサービス利用企業からの委託を受け、①サービス利用企業による本サービスの利用記録及び個人情報を集計・分析し、これを本サービスの改善(分析技術の改善を含むがこれに限らない。以下同じとする。)に用い、又、②サービス利用企業による本サービスの利用記録及び個人情報を、個人を識別・特定できないように加工した上で統計データを作成します。そして、②に基づく委託により作成した統計データについては、当社は、本サービスの改善に用いる他、当該統計データにつき何らの制限なく利用(サービス利用企業及び第三者への提案、市場の調査、新サービスの開発を含みますがこれらに限られません。)することができるものとし、ユーザーはこれを予め承諾するものとします。
第5条(ユーザー等の責任)
-
ユーザー等は、ユーザー等自身の責任において本サービスを利用し、本サービスにおいて行った一切の行為及びその結果について一切の責任を負うものとします(当該行為をユーザー等自身が行ったか否かを問いません)。
-
ユーザーは、本サービスの利用に当たって、真実、正確かつ完全な情報を登録又は入力しなければならず、常に最新の情報となるよう修正しなければなりません。
-
当社は、ユーザー等が以下のいずれかに該当する場合又は該当するおそれがある場合、予めユーザー等に通知することなく、本サービスの全部又は一部の利用の停止、アカウントの停止又は削除、本サービスに関する当社とユーザー等との間の契約の解除その他の当社が必要かつ適切と合理的に判断する措置を講じることができます。
-
本サービスの利用に際して法令違反があった場合
-
第6条に定める禁止行為を行った場合、その他本規約等に違反した場合
-
(1)から(2)までに定めるもののほか、当社とユーザー等との信頼関係が失われた場合その他ユーザー等への本サービスの提供が適切でないと当社が合理的に判断した場合
-
-
ユーザー等は第4条第2項における責任を尽くさなければならず、ユーザー等が準備する携帯電話機、スマートフォン、パーソナルコンピュータ等の端末、オペレーションシステム、通信回線等につき、当社は何ら責任を負わないものとします。
-
ユーザーが本サービスを利用したことに起因して、当社が直接的又は間接的に何らかの損害(弁護士費用の負担を含みます。)を被った場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを賠償しなければなりません。
-
参加者からの依頼に基づき当社が当該参加者の指定した第三者に対して当該参加者に係る個人データを第三者提供する場合、当社は当該参加者に代わって個人データを当該第三者に個人データを提供します。この場合の第三者提供について、個人データの提供者及び受領者は、個人データの第三者提供に関する確認・記録義務を負いません。
第6条(禁止行為)
当社はユーザーが以下の行為を行うことを禁止します。
-
本規約等に違反する行為
-
法令又は公序良俗に違反する行為
-
違法行為・犯罪行為・反社会的行為を暗示・誘発・助長・推奨等する行為
-
虚偽、不完全、不正確な情報を当社に提供し、又は本サービスを通じて第三者の閲覧に供する行為
-
交際(異性か同性かを問わない)に関する情報を投稿又は送信する行為
-
コンピュータウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為
-
当社のサービスの運営を妨害し、又は当社の信頼を毀損するような行為
-
他人名義、有効期間切れその他制限が課されたもしくは虚偽のID等を使用して本サービスを利用する行為
-
本サービスの利用権を現金、財物その他の経済上の利益と交換する行為
-
チートツールその他の技術的手段を利用して本サービスを不正に操作する行為、本サービスの不具合を意図的に利用する行為、本サービスのサーバ又はネットワークシステムに支障を与える行為その他本サービスの運営に支障を与える行為
-
リバースエンジニアリング、逆アセンブルその他の方法でソースコードを解読する行為
-
第1号から第11号までのいずれかに該当する行為を援助又は助長する行為
-
その他当社が合理的な根拠に基づき本サービスの提供を継続することが不適切であると判断する行為
第7条(免責事項)
-
当社は、個人情報保護方針で明示したとおり、ユーザーの個人情報を評価・分析し、分析・評価結果(かかる分析・評価の基礎となる情報そのものを含みます。以下同じ。)をサービス利用企業に伝達することを本サービスの中心的な内容としております。当社は、かかる分析・評価結果が正確かつ公平なものとなるように努めますが、100%の精度は保証できませんので、結果的に、分析結果の中には不正確なものが含まれる可能性がございます。かかる分析・評価結果を元に、サービス利用企業が採用、人事考課等の人事労務管理、教育施策又はマーケティング施策の側面で、ユーザーに対して有利又は不利な評価・判断をする可能性があるところ(特に本サービスでは、マッチングエンジンを用いてユーザーとサービス利用企業とのマッチングも行います)、当社は、サービス利用企業に対し、このような分析・評価結果の特性を伝えており、それを踏まえた適切な利用をお願いしております。かかる状況を踏まえ、当社によるユーザーの情報の利用範囲にこのような内容が含まれていること及びサービス利用企業のユーザーに対するいかなる評価・判断にも当社が責任を負うものではないことをユーザーは予め承諾することとします。
-
当社は、本サービスに関する契約不適合(セキュリティ等に関する不具合、欠陥、エラー、バグ、安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性及び特定の目的への適合性を含みます)が存在しないことを明示的にも黙示的にも保証していません。当社は、ユーザー等に対して、これらの契約不適合を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
-
当社はユーザー、サービス利用企業又は第三者が入力した情報内容について一切の責任を負いません。
-
当社は、本サービスに関して、ユーザーと第三者との間でトラブル又は紛争(ユーザー間の紛争及びユーザーとサービス利用企業間の紛争を含みますがこれらに限りません。)が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
-
当社は、天災地変その他不可抗力(回線の輻輳、回線の障害、サーバダウン等を含みますが、これらに限られません。)その他当社に帰責性のない事由により生じた損失につき、何らの責任も負わないものとします。
-
当社は、ブロックチェーンに保存されたデータの秘匿性を保護するため、合理的なセキュリティ措置を講じるものの、ブロックチェーンのセキュリティリスクが顕在化し、個人情報が漏洩等した場合、その原因のいかんを問わず、一切その責任を負わないものとします。
第8条(サービスの停止、中断、変更及び終了)
-
当社は、次の各号に該当する場合、ユーザーへの事前の通知や承諾なしに、本サービスの停止、中断、変更及び終了を行うことがあり、その結果、ユーザーの採用、昇進、教育施策等に不利な影響を及ぼす可能性がありますが、ユーザーは、これを予め承諾します。
-
本サービスにかかるサーバの保守又は本サービスについて仕様変更もしくはサービスの契約不適合の修補等を行う場合
-
天災地変、疫病その他非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがあり、又は法令等の改正・成立により本サービスの運営が困難又は不可能になった場合
-
その他当社がやむを得ない事由により本サービスの運営上、停止、中断、変更及び終了が必要と判断した場合
-
-
前項に定める本サービスの停止、中断、変更及び終了により、ユーザーに損害が生じた場合でも、当社は、何らの責任も負わないものとします。
第9条(知的財産権)
本サービスを通じて提供されるすべての文章、画像、映像、プログラム等のコンテンツの著作権等の知的財産権は当社又は当該コンテンツ提供元に帰属するものであり、ユーザーは、当社及び当該コンテンツ提供元の事前の承諾なく、複製、転載等の使用をすることはできません。
第10条(個人情報の利活用等)
-
当社及びサービス利用企業は、本サービス上でユーザーが入力したユーザーの個人情報、本サービスの利用履歴に対して個人を識別できず、個人情報を復元できないように加工して統計データを作成し、これらを何らの制限なく利用することができるものとし、ユーザーはこれを予め承諾します。
-
当社は、本サービス上でユーザーが入力したユーザーの個人情報、本サービスの利用履歴を用いてマッチング精度を向上させるためにマッチングエンジンの開発及び運用を行うものとし、ユーザーはこれを予め承諾します。
-
サービス利用企業及び慶應義塾大学は、本サービス上でユーザーが入力したユーザーの個人情報、本サービスの利用履歴を用いて学術研究目的でデータ分析を行うことがあり、ユーザーはこれを予め承諾します。
-
本サービスにおいて、GROW360、ゼミ、部活、サークル、アルバイト先等の第三者による他者評価が実施される場合、当該他者評価の評価・分析結果を当社及びサービス利用企業が利用する可能性があることを、ユーザーは予め承諾します。
第11条(準拠法及び管轄)
-
本サービス及び本規約等に関しては日本法に準拠します。
-
当社とユーザーは、本サービス及び本規約等に関わるすべての紛争については、他に別段の定めのない限り、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とすることに合意するものとします。
附則
2021年1月15日 制定
2022年4月1日 改定